2009年12月25日金曜日

クリスマスイブ



クリスマスの思い出は?
と聞かれてもすぐには思いつかない私。

子供の頃、枕元にサンタさんからの
プレゼントを見つけてうれしかったことが
1〜2回位あったような気がする、、。
何をもらったのかは、、、忘れている。

父が牧師をしていたため、
毎年クリスマスシーズンは教会のクリスマス行事
の準備で大忙し。

キャンドルサービス(ロウソクのあかりで礼拝する)で、
ロウソクのろうがたれても危なくないように
円形で真ん中をくりぬいた厚紙にロウソクをセットしたり
交換プレゼントの用意のない人のためのプレゼントを包んだり、、。
出し物の練習をしたり、、、。

ロウソクに火をつけて遊ぶのがうれしくて
けっこう、つけたり消したりしていたけど
大人に怒られた記憶はない。
かえって”ロウソクが好きなのね!”って微笑まれた記憶がある。

おおらかな時代だったね。

ウン十年が過ぎた今でも
クリスマスシーズンはイベントを企画するほうで
雰囲気に浸ったり、楽しんだりというよりは
やっぱり準備に忙しい。

今日の夕食は、野菜不足解消と
調理時間節約のため
水炊きにしちゃったけど

ちょっとがんばってデザートに
クリスマスツリー型チョコバナナを作ってみた!

ほんとは写真をアップしたかったのだけれど
どうみてもツリーに見えない。
チョコが厚すぎて固すぎて
がんがん壊さないと食べられないし。。

ま、はっきり言って失敗作、、。
写真はとったけど
アップできないな〜〜〜(泣)

良く通る道にある電気屋さんのオブジェ。
煙突から出たり入ったり
忙しいサンタさんの写真を
かわりにアップ。

メリークリスマス♪







2009年12月18日金曜日

カホンの使い方♡

カホンという打楽器をご存知でしょうか?
随分前に東京のストリートミュージシャンが
ドラム代わりに使っているのを見て
”作ったの?”とたずねたところ

楽器屋で売ってますよ、、とのこと。

群馬にあるかな〜と楽器屋さんにいったら
一台だけ売ってました。
教則DVDとともに購入。

その1号機は貸し出し中。

これは、見様見まねで天才職人♪に作って頂いて購入したもの。


今までも、楽器としてのみならず
椅子になったり、踏み台になったり
ランチ台になったりしていたのですが、

この度、ついに壊れた古いファンヒーターに付けていた
キャスターを新しいファンヒーターに付け替えるために
なんとぴったりサイズ!!!!

作業しやすいこと!
あっという間に完成。
教則DVDでも
カホンの達人”仙道さおり”さんが言っておられました。。
”一家に一台”
きっとあなたのお役に立ちますよ〜(笑)

2009年12月12日土曜日

散歩コース♪

冬の間だけでも、犬の散歩は昼間に行ければいいのにそうも行かない生活状況。

思いっきり防寒をしての夜の散歩もそれなりに身が引き締まって楽しい。

明るい時間帯でしか出会えない色とりどりの風景、、。


これが、私の標準コースでした!

2009年12月11日金曜日

クリスマス*コーナー


わが家で唯一、
クリスマスシーズンの飾り付けをしているコーナー。


なで肩?のクリスマスツリーが気に入っています。

私はもともと、いかり肩の上に
おそらく必要以上に力んで生きてきたので

このツリーを見ては
肩の力を抜くようにしています。

この頃少しづつ、
楽に生きることが出来るようになってきたように思います。

イエス様がこの世に生まれ
私たちの罪を許すために身代わりとして十字架で死なれ、
その死で終わることなく、よみがえられ、
その一部始終が聖書に書かれ、世界に伝えられ、
日本語になって私のもとに届けられて

本当に幸せな人生だと、感謝いっぱいのクリスマスです。
この喜びを、みんなに知って欲しい♪

2009年12月10日木曜日

自給自足の一歩!

11月に収穫したお米は
実は「もみすり」の段階でつまずいていたのでした。

「すりばちに入れて、傷つかないように野球ボールで
すってみましょう!」
と書いてあったので
そのとおりにしてみたのですが
全然もみがらがはずれなかったのでした。

なので、とりあえず一粒一粒
爪ではがした瞬間、玄米が顔を出した時には
じわ〜っと涙が込み上げてきたのですが、

”これ全部こうやってむかなくちゃいけないの?”
と思ったら、涙も引っ込むというもの。

この期間、
けっこうゴスペルの仕事がたてこんでいて
時間がなかったので

しばらくふた付き容器の中に放置。
全部で30粒くらいかな〜。

本日
とりあえず、普通のお米に混ぜて
炊いてみました。
この、一番トップの少し茶色いの玄米です!
相棒も自分のお茶わんから
茶色いのを探して”うまい!”と言ってくれました。
(優しいね)

もみが はがれなかったのは
やはり、成長不良のせいなのかも。
最初から上手くいくほど甘いものではありませんね。

今回の経験で思ったこと。
精米ってする必要あるのかな?ってこと。

もみから出てくる玄米は小さくて浅黒くて健康的。
これをさらに削る必要があるのでしょうか?
栄養も玄米の方があるはずなのに。



2009年12月9日水曜日

ケビン復活♪


ケビン14歳。
実は今年になってから、急に乳首が大きくなったり、
睾丸が巨大化し首周り、シッポなど毛がなくなって皮膚露出部分がどんどん広がっていました。

病院嫌いなので、腹部の写真を撮って獣医さんに診てもらったところ、”おそらく睾丸にガンができて、ホルモンのバランスが崩れたたための脱毛でしょう。年齢もいっているので手術できるかどうか、、”とのことでした。

病院嫌いだし、自然に任せる決心をして
大好きで喜んで食べていた保存料はいってそうなオヤツをやめ、
自然派保存料のドライフードと煮干しだけにしました。

散歩の時、草を食べ始めたらゆっくり心ゆくまで食べさせ
もう1匹のおしっこをぺろぺろするのは”薬になるのかも”と感じたため禁止せず、そして散歩時はいつも後ろから”神様、ケビンの病気を治してください!”と
お祈りしました。

それでも、10月、私がハワイに行っている間に死んじゃうかも、、と
感じさせるほど、弱々しい雰囲気を漂わせていたのでした。
帰ってきても、その弱々しさは続いていました。
脱毛のため、以前の首輪が大きすぎて、小型犬用の首輪に代えました。

ところが、、、です♪
12月、あれっ!
気がつくと、新しい毛が黒っぽい皮膚をおおって
脱毛部分がほとんど見えなくなっていたのです!!!

ハレルーヤ!!神様ありがとう!!!
散歩がさらに、楽しみになりました!!!!!



2009年12月1日火曜日

これな〜んだ!

これ、
なんだと思います?

これ!
こうなって、、

こうなるんです!


そう、木綿ですよ。
わた、、。
綿花、、。
コットン、、。

原産地はインドとアフリカとのこと。
アメリカでは
ノースカロライナ州からカリフォルニア州までの16州を横断する
コットンベルト(綿花地帯)で綿花栽培が行われているって。

本物、はじめて手にしました。
ちなみに群馬県渋川産、、。

2009年11月25日水曜日

エピソード1=果樹園

前投稿で果樹園と書いて思い出した昔の話。
私の父方の祖父は
有言実行家でいわゆる”大風呂敷”とは
違うとは思うものの
それに近い発言も時にはあったようで。

母が笑いながら話してくれたこと。
父との結婚を機に
遠く石川県から始めて群馬県に来るにあたり
祖父から母宛の手紙に

”貴女は果樹園の世話をしてくれれば良いです”
と書いてあったそうで。

どんな広い果樹園かと思い、嫁いできてみると
庭にあったのは
いちじくの木やサクランボの木や
ほんの数本の果樹だったとのこと!

ほほえましい話。
キリスト教伝道活動のため
全国を飛び回っていた祖父。

”大風呂敷的”ビジョンあってこそ
大きな働きができたのでしょう!

晩年、ベッドから降りられなくなってからも
ほとんどの時間を、
家族や知人のための祈りに費やしていたと
父から聞いた。

見習いたい。





ゆず*ゆず*ゆず


借家とはいえ
畑と果樹園付一戸建てはなかなかないでしょう?
田舎ならではの暮らし。

柿三種(渋柿、甘柿、中間?の柿)
びわ*みかん*ゆず、、

庭先でゆずを採ってきて
料理に使ったり
お風呂に入れたり♨
なんて贅沢!!!

”畑も自由に使って下さいね”
って大家さん。

春菊と群馬特産”かき菜”に挑戦しようと思います。
とれとれの春菊とかき菜、食べてみたいっ♪



2009年11月24日火曜日

恐るべしチロ○チョコ


クリームあんみつ
という
ネーミングに惹かれて購入。

す:ご:い。。。。。

こんな小さな、
安物のチョコのために
日夜研究努力を重ねている人達の

”仕事”っぷりに敬服。

す;ご;い。。から。。。

ほんとに、クリームあんみつだから、、、。

すずめばちの最期


知人の知人が、この夏
スズメバチに刺されて
命の危険にさらされたと聞いた時には
実はスズメバチが
どういう形状のものか知らなかった。

先日、庭先に
寒風に耐えてふんばっている、
といった感じの蜂がいたので
おそるおそる近づいて写真をとった。

”スズメバチだ。
この寒さじゃもう生きられないな、、”

と虫好きの
相棒がしんみり言った。

人さえ殺す
どう猛なスズメバチにだって
最期はやってくる。

その姿には
哀しさだけではない、尊厳のようなものを感じた。





2009年11月18日水曜日

シクラメン 開花♪


沢山のつぼみが
待機しています♡

2009年11月17日火曜日

シクラメン♡復活


すごい生命力です。
昨年召された母が大切にしていた
実家リビングにあるミニシクラメン。
母の居ない今年も咲きました!

一度はくた〜っとなっていて
おっと、、って感じで水を、、。

どうかな〜と思って時々
水をやっていましたが
見事!!!

感動、、、。


2009年11月14日土曜日

収穫その1


稲を室内につるして乾燥後
10日程たったので、いよいよもみをはずします♪

新聞紙の上に置いた穂の
もみの部分にお茶わんをふせて
手でおさえ、ゆっくりとひっぱります。

この時のポイントは
お茶わんを動かすのではなく
あくまで穂をひっぱるのです!
(なんちって、初めてのくせにえらそう?)

あとは、もみ殻をとりのぞく作業。
力をいれすぎてはいけないとのことなので
ひとつひとつはがすか、すり鉢に入れ野球ボールでゆっくりこするか
思案中、、。


2009年11月13日金曜日

当ったり〜♪


先日夜、
またまた腹痛、嘔吐で眠れぬ夜を過ごし
前回”あぶないタコ”にやられた時よりは
軽いかな〜と思ったものの
何が”あたった”のか原因がわからない。

そんなこんなで、またまた
しばらく食事はバナナとおじやと梅干し、、。
なのになんだかいつまでもお腹がすっきりしない。

で、いつもより早い時間に犬の散歩。
曇天ながら紅葉がきれい。
そのあと、おじやに飽きたので
ぱん屋さんでシチュー入りパンを夕食に。

うちから一番近い、温泉で暖まる、、。
なんだかお腹が軽く感じる。
いいねいいね、やっぱり温泉だね。
(ちなみに泉質は伊香保温泉系)

で帰り道、セブ○で買い物。
”抽選券2枚どうぞ”といわれる。

なんと、、
2枚とも、、、
当ったり〜だよ♪

お腹は軽いし
頭の中を
”セブ○イレブ○いい気分♪”のフレーズが回っている。

2009年11月9日月曜日

まっかだな♪


ハワイの暖かさ懐かしくもあるけれど
日本の秋の風がほっぺたを軽くなでてくれた時

瞬間 ”いいな。この感じ!”と嬉しくなった。

それにこの色!

それぞれの場所にそれぞれの恵がある。

感謝!!

2009年11月4日水曜日

THIS IS IT


10月28日世界同時公開の
マイケル、ジャクソン
最後の記録用リハーサル映像による映画。

画面に釘付けの2時間強!
熱狂的ファンだった訳でもなく
CDやDVDを持っているわけでもないのに
見たいステージは?と聞かれたら
カークフランクリンとマイケルジャクソンと答えていた。

ブログですでにお伝えしたとおり
今年カークフランクリンのステージを堪能できた。

マイケルジャクソンには地上では会うことが出来なくなった。
自分自身をもっともっと表現していいんだよ、踊っていいんだ
叫んでいい、歌っていい。
全力で生きる姿をずっとずっと見せられた。
そして観客への愛の深さをつきつけられた。

もう一度、見る!!!


はじめての稲かり♪



今考えるとバケツの置き場所
もうちょっと日当たりの良いところがあったな〜
って感じの仕上がり具合!?

しかも、刈り入れ時期に12日間のハワイ滞在があったし。
ごめんね稲君。
と言うわけで遅ればせながらの収穫。

十日ほど室内で乾燥させたら
お米にして、、
たくんだ!!!

わくわく、、どきどき、、。


2009年10月31日土曜日

なつかしき恩師



初めて親元を離れ
群馬から遠く、京都での学生生活を送っていた時
実の娘のように可愛がって下さった清水昭牧師。

京都の洛陽教会をご退任後、すぐにハワイの
日本人教会に赴任され、
私は17年前にアメリカ旅行の帰りに
ハワイに立ち寄り
ご自宅に泊めて頂き
ご家族の皆様と楽しいひとときをすごさせて頂きました。

その後
80歳を過ぎてゆったりと老後を送っておられるとおもいきや
なんと大きな教会の日本語部の現役牧師に復帰しておられました。
今回、私が忙しくて、
ご家族の皆様にはお会いできませんでしたが
かわらずお元気とのこと。

到着時間もお知らせしなかったのに
ホノルル空港にお出迎えに来てくださっていたり、
短い時間の間に自らの運転で案内してくださったり
他メンバーとの集合場所に送ってくださったり、、。

今度はプライベートに行って相棒を紹介したいと思います!

2009年10月30日金曜日

ハワイ〜♡


17年前、アメリカ本土からの帰りに1泊2日で訪れただけのハワイ。
偶然にも前回と同じ季節。

今回の滞在期間は12日間。
しかもゴスペルの歌い手として、、。
17年前の私は今の私を見て
びっくりしている、、。


人生って面白い!


2009年10月15日木曜日

初めて!



いくつになっても
初めて!の感動を味わえるって事は
幸せですね、、。

そんなこと初めてなの?
って向きもあるかと思いますが
本日初めてさやに入っている
小豆(あずき)を見たのです。

枝豆とか、空豆とか
さやに入っている豆って
可愛いですよね。

明日ハワイに出発するので
ランチがてら、ご挨拶に伺った
”珈琲 焙茶話”のお庭での
出会い♪

ランチに使われる
お米も野菜も
デザートに使われる
小豆も自家製!
体が喜ぶランチを
あなたも是非!!!


柿ころりん続編

柿ころりんの話に何やら不思議な落ちが、、。
翌日、明るいうちに行った犬の散歩。

柿ころりん坂にさしかかって
どの木から実が落ちたのかな〜

確かめる、

つもりで、、

見上げたの、、、

ですが、、、、

そこらへんに、、、、、

実のなっている柿の木は一本も、、、、、、
見当たらなかったのです!

あの柿、、どこから、、、、、、、?

2009年10月9日金曜日

柿ころりん♪


いつものように
相棒と夜の犬の散歩に出かけた。

秋の夜空や町の灯を楽しみながら
もうすぐ、わが家にとうちゃく間近の路地にさしかかった時!

背後から”ぽんっ”と音がしたと思いきや
止まることなくコロコロ転がる物体が、、、。

それを追いかけるメリー(愛犬の1匹)
つられて私も小走り、、。

転がる物体の正体は

柿でしたよ。

なんだか、楽しい秋の夜長、、。
(写真はイメージです)

2009年10月2日金曜日

思い出の金木犀♡



本日、ある教会の2階から撮らせて頂いた
それはそれは大きな花咲く金木犀、、。
実は、ウン十ウン年前、
私はこの教会の旧牧師館の一室で生まれ、
19歳まで、その庭は私の遊び場でした。

その頃、普通(2〜3m)
に大きかった金木犀が
今や、見たこともない程の大木に。
2階から撮っても、先端まで写せません。

私も大きくなる訳だ〜(笑。


2009年9月30日水曜日

天翔る蜘蛛!


玄関を出て、ふと空を見上げると
あれっ?

蜘蛛が空を翔んでる?
なわけないですよね。
ちゃんと蜘蛛の巣はってるんですよ。

すごいな〜。
うん、ホントにすごい!

2009年9月23日水曜日

自給自足報告♡♡♡♡


もうすぐ収穫できそうです♪
実るほど、頭(こうべ)をたれる稲穂かな、、
でしたっけ?

と、思って水を足していたら
愛猫ミルクが、バケツの中の水を
美味しそうに、、。

写真とらなきゃ、とあわてたけど
時すでに遅し、、の図(泣)。
そうか、ミルクも
飲んでたんだね。

犬も猫も
自然に近いお水が好きなんです。
生け花の花器の中の水や
お風呂のこぼれ湯。
雨後の水たまり。

昔だったらなんの心配もなかったんでしょうが、
除草剤や殺虫剤が溶け込んでいる可能性があるので
危険と隣り合わせ。

これを読んで下さっている方
なるべくお薬使わないでくださいね。


2009年9月21日月曜日

夢の実現その1


2009年9月19日(土)18時♪
夢の一つが実現した日。

まさかこんな早くに、
この日がやってくるなんて!
ゴスペル界のカリスマ!
カークフランクリン率いる
ゴスペルクワイヤー(ファミリー)の
東京初ライブ!

行けちゃったんです♪

ありがとう、だんな様♪
アメリカにでも行かなければ会えないと思ってた、、。
いつか行こうかな、、とも思ってた、、。

夢のひとつ、、かなっちゃった♪
わ〜〜〜〜〜♪♪♪

2009年9月18日金曜日

ねこの森の住人♡♡♡♡?


家の周りに居る。
あんまり動かないのと、攻撃性がほとんど無いせいか
犬達も生き物として認識せず、通り過ぎたりしている。

私は”くろちゃん”と呼んでいる。
毛がからまって、お団子状に盛り上がっているから
なんとかきれいにしたいと思うけど
意図して、近寄るとのそっと逃げる。

目はすごくきれいで
元いいところの猫だったのかも。
逃げてきちゃったのなら仕方ないけど
最後までちゃんと飼おうね♪

2009年9月15日火曜日

アンティークその2♪


前出のアンティークライティングビューローは
自分で買ったのだけれど
これは、相棒からのプレゼントです♡

これまた、実家(現在兄の家)の玄関に置かせてもらっていて
父が生きていて元気だった頃は、結構お役にたっていました。

ここに腰かけて靴を履いて、途中時々転びながらも
かなり遠くまで歩いていっては、誰かのお宅に寄り道したりして
母を心配させていました。

ちょっと泣けてきたので、今日はここまで、、。

2009年9月9日水曜日

自給自足報告♡♡♡


バケツ田んぼに
”すずめが来てたよ!”という証言を聞き
”ほんとに?♪”と小躍り!!

だってこんなに小さな私の田んぼが
田んぼとして認められたって気がして、、。

で、実は前から用意していた
棒ときらきら糸で、すずめ除け(っていうの?)してみました。

今日は生協の担当さんに
”大きくなりましたよね〜♪”と笑顔を頂いてうれしかった!
(生協でセットを購入したので)

うまく収穫できるように、お祈りお願いします!

2009年9月8日火曜日

花虎丿尾とクマバチ♪♪


この花の姿とその名前を初めて知った時は感動したな〜。
岡山に住んでた20代の頃でした。
すくっと力強い立ち姿と対照的な優しい花色。
私もかくありたいと思ったものです。
(今だ到達しておりませんが、、)

犬の散歩時咲いていた、花虎の尾の写真をとろうとして
大きな羽音と真っ黒で大きな蜂の存在にびっくり!

くまばちですか?
大きくてこわそうな外見とは違って
おだやかな蜂だそうです。

かつて、
”航空力学的に飛べるはずのない形なのに飛べている”
ということで
”彼らは飛べると信じているから飛べるのだ”
とまじめに語られていたとか。

現在、くまばちの飛行法は証明されているそうですが、
”不可能を可能にする”シンボルとして使われているそうです。

いい話だな〜。




2009年9月1日火曜日

蝶と蛾について


台所で休んでいる?蛾を見て
茶系で地味だけど、結構おしゃれだな〜と。

世の中の蝶と蛾への態度に
ちょっとだけ差別的なものを感じて
いったい蝶と蛾の違いってなんだろうと改めて調べてみた。

国によっては、呼び名に区別がない。
昼飛ぶのが蝶、夜とぶのが蛾とか、
色彩が派手なのが蝶、地味なのが蛾とか、

ムリムリ区別しても、それぞれに例外がありすぎて
昼飛ぶ蛾もいれば、地味な蝶もいて、、。

結局同じ「鱗翅目=りんしもく」ってことだそうで。

血液型による性格とか
遺伝だとか生育歴によるなんたらかんたらとか

違いを強調しても
実際はあんまり意味ないってことありますよね。

海も山も人間も、動物も植物も天体も
神様に造られたものとしてひとくくりにしたほうが
平和に近づける気がします。

2009年8月31日月曜日

猫の手♪


今年の誕生日プレゼントとして頂いた
お気に入りの猫の手の栓抜き、、。


見つけて下さった方もさることながら
これ考えた人、尊敬しちゃいます。

けど、なかなか栓抜き使う機会がなくて
今まで冷蔵庫横の飾りになっていましたが、、
本日、デビュー!!!

生姜が大好きで
ジンジャエールには、ちょっとこだわっている私に
今日届いた、その名も”プレミアムジンジャーエール”。

小瓶なので、栓抜きと同じ位の大きさでした。
”プシュッ!”
いっただきまーす♪

2009年8月25日火曜日

おじやと梅干し、、


早朝の気持ちよさに味をしめて
明日も!と意気込んで
目覚ましをいつもよりかなり早めの時間に設定し、
いざ寝ようとして、。

なんだか、下腹部が痛いような
気持ち悪いような、、。
だんだん痛みが上の方に上がってきて
寝られない、、。

食あたりかも、、。
おいしかった外食の中の
1品だけ
”あれっ?”と思った物が
あったのに、、。
食べちゃった。

それからは
トイレやお風呂場を行ったり来たり。
冷や汗ぽたぽた。

悪戦苦闘の夜を過ごし
やっと落ち着いて寝つけたのが
昨日、朝のすがすがしさ
を満喫していた時刻。

と言うわけで
夜、今日はじめての食事。

おじやと梅干し、、。
明日のことも
わからないのが人間。
思い掛けないことが起こりますね。

明日も早起きは無理かな。








2009年8月24日月曜日

自給自足報告♡♡


稲の穂が出てきました♪
でも、まだ2本、、。

この白いのは稲の花なのかな。
稲の花は咲くのが
朝9時頃から長くても
お昼の2時頃までだそうで。

今日は
軽い猫事件勃発のため
午前5時半に起きることになり、
外に出てみたら、あまりにも涼しくて
さわやかなので庭の草むしり、、。

確か9時頃発見したから
花だね!きっと!

ひょっとして、稲の花を見たのは
これが初めてかも。

明日も早起きしたいな〜!
できるかな(^ー^)




2009年8月20日木曜日

ゴスペル*シンガー














幼稚園、小学低学年のころ
将来なりたい職業は
幼稚園の先生。

両親が幼稚園を経営
していて、
その幼稚園に
広瀬先生という
最高に上品で優しい
女性がおられ
あこがれていたから。

その後
”体育教師”
”カウンセラー”
”福祉職”
と夢を描きながらも
全く異なった方向へ。

なのにめぐりめぐって
30代最後に
福祉職につくことになり、
”歌って踊れる職員”を目指して約8年。

いつのまにか歌が本職に、、。

私が中学生の時に
天国へいった祖父の遺言。
”賛美歌の良い歌い手になりなさい”

はい!と返事はしたものの
音楽を聴くことは好きでも、
歌うことが大好きと言うわけでもなく
ハスキーで決してきれいな声でもない私に
”???”と思っていた。

なのに、不思議だね。
賛美歌(ゴスペル)の歌い手(シンガー)になっている!!!

神様の計画ってすごい!
おじいちゃんも、すごい!!!

てな訳で、
私がメンバーの一員である
”トリニティー”の画像がYou Tubeにアップされたので
ご覧下さい↓

2009年8月17日月曜日

お宝*その2


一万円以上のものは高い!
という基本理念?が
インプットされている私。

高い買い物をする時は
自分を納得させる計算をする。

30代後半の都会暮らしで
このアンティークに出会った時の理由。

「大人になってから約20年。
一生懸命生きてきたご褒美に
一年一万円として、
この位はいいだろう。」

ってことで購入。

今だ、この家具に似合う家に
出会えず、
実家(今は兄の家)に置かせて
もらっています。

家は絶対一万円以上だから
なかなか買えないだろうな〜。







2009年8月11日火曜日

ああ島!粟島


民宿裏は海。
水平線上に粟島が見える。

いつか行ってみたい。

2009年8月10日月曜日

笹川流れの夕日♪


いつから新潟の海に行くようになったのかな〜と思い出してみる。
母が、手根管症候群手術のための入院中、
私たち夫婦と友達の3人で病院に見舞った時
思いつきで”海が見たいね”ということに。

すぐさま、あてもなくただ新潟に向かった。
夕方に藤塚浜というところにたどり着き、
海をみてたら泳ぎたくなり
私は下着になって海に入った!
薄暗いし、いいよねって。

訳あって海に沈む夕日を一人見られなかったと怒る?
友人のパニック状態をなんとかなだめ
美味しいウニ他10種類の海鮮丼に舌鼓をうつ。
1999年8月11日だ。
数日後にもう一人友人を誘って
再び藤塚浜へ。
安兵衛という民宿確保。

翌2000年8月17日にまた、藤塚浜安兵衛へ。
この時は9名になっている。
翌日に安兵衛で紹介された笹川流れの海女さんのいる民宿に北上し夕食。
(日記に記録してありました)
これが笹川流海水浴のはじまりです。
そして2006年まで、毎年恒例参加者約20名の海水浴の旅になっていました。

そして今回、3年ぶりの日没間近の笹川流れの写真です。